母と二人で今年もいちご狩りに行きました。
「〜狩り」というのは楽しいので大好きです。
そして岡山もお隣の鳥取もフルーツが美味しい場所なのでどの農園さんを選ぶか本当に悩みますね〜
今回は鳥取県の湯梨浜町にある小林農園さんにお邪魔しました
いちご狩り〜東郷湖〜はわい温泉
小林農園さんでいちご狩り


いろんな種類のハウスがある中で、今回は鳥取だけしかないいちご
「とっておき」🍓
のハウスに案内していただきました
これがすごく美味しかった〜 ちょっと大きめのいちごで甘くてジューシー

昔のいちご狩りは、低い場所にあって立ったりしゃがんだりで高齢者にはちょっと厳しい状態でしたが、現在は高い場所にある農園さんがほとんどなので、とりやすくなりましたね。
車椅子の方でも楽しめそうですね!!


沢山食べれると思ったけど、あんまり食べれないものですね😓
数えたけど結局20個ぐらいしか食べれませんでした。
目の前にいちごがあるのにたべられない…
悲しい

小林農園
〒689-0606 鳥取県東伯郡湯梨浜町原宮田1074-1
TEL:090-4147-6199 FAX:0858-34-2575 携帯:080-1907-7058
HPはこちら
東郷湖へ
お腹いっぱい食べたのち、行ったことのない東郷湖へ
途中の展望台からの東郷湖

東郷湖の周りはウォーキングコースになっていて一周12キロ
景気も良いので春や秋など歩くのは気持ちよさう

カフェIPPOさんへ

ガレットとしじみたっぷりパスタをいただく
お腹いっぱいでしたは、いちごはほとんど水分。
ちゃんとランチにはお腹が空きました


東郷湖を一周した後はわい温泉で源泉掛け流しのラジウム温泉でゆったり
旅館の温泉に行ったので、露天風呂も内風呂も風情溢れてて最高でした。
しかも時間が良かったのか、誰もいなくて母と二人で貸切状態。
気持ちよかったです。
足が元気だからこそ楽しめる
こうやって好きな場所に行けるのって、足が元気だからこそ何だと思うんですよね
どこにでも歩いて行けるって、当たり前じゃないのかも??
足が痛かったり、歩くのが辛かったりしたら…楽しさも半減しちゃいますね
今回は70代後半の母とおとづれましたが、徐々に体のトラブルが出ているもののまだ歩けるので一緒に出かけることができます。
温泉に入ることもできるし、散歩もできます。
もっと一緒に出かけたいので、足腰のメンテナンス、姿勢、筋トレは必須でやってもらおうと思っています。(ハードなものじゃなくても、毎日やっていればそれでよし!!)
未来の自分のために足を大切にしよう
人ごとじゃなく、50代になった私も最近実は転びやすくなったな〜と実感中。
「この先も、いろんな場所に自分の足で行きたい!」出かけるたびに思いますし、やはり足の大切さを感じずにはいられません。
セラピストでお客様のメンテナンスが主流でしたが、これからは自分の身は自分で守る!!も大切であるということを伝えて行きたいし、障害歩き続けられる体を作っていくために土台である足の重要さ、メンテナンスやトレーニング方法なども伝えていきたいなと思います。
いちご狩りも旅行も、ずっと楽しめるように、今から足を大事にしようって思った日でした♡
未来の自分のためにできることなんでしょうね〜